キャストホイールの特徴
バイクのパーツの中でも、特に重要な役割を果たすのがホイールです。
ホイールは走行性を左右するだけではなく、デザイン的にも目を惹く場所ですので、バイクに凝りたい人はホイールでおしゃれをしてみるのも悪くありません。
ホイールは、大きく分けると「キャストホイール」と「スポークホイール」の2種類があります。
どちらがより優れているということではありませんので、必要性や好みに合わせて選びましょう。
まずキャストホイールというのは、主にスポーツバイクに装着されているホイールのことで、リムからスポーク、ハブまでが一体の構造になっているのが特徴です。
強度があり、しかも軽量なのがキャストホイールのメリットで、通常の製品ではアルミ合金が使用されています。
これ以外にも、鋳造ではなくてマグネシウムやカーボンを材料とした鍛造ホイールなどもあります。
鍛造ホイールは手がかかるため、前輪と後輪を合わせて50万円にもなる高価なモデルも市販されています。
世界最高峰レースでは、超軽量のマグネシウム鍛造ホイールが採用されていることが多いようです。
メリットの多いキャストホイールとはいえ、剛性に優れている分、柔軟性の点ではスポークホイールに劣るというデメリットがないわけではありません。
スポークホイールの特徴
スポークホイールは、キャストホイールのような強靭さはないものの、大きな衝撃や急激にかかった力を逃すという点でメリットがあります。
スポークホイールのほうが衝撃を吸収する点でキャストホイールよりも優れているのは、外周から中央に向かってスポーク(金属の細いワイヤー)が何本も張り巡らされているからです。
このスポークによって、ホイールが強い衝撃を受けても壊れることなく、ショックを吸収してくれます。
衝撃を和らげてくれるという特性から、スポークホイールはオフロードバイクで主に使用されています。
一昔前のホイールはすべてスボークホイールでしたので、クラシカルな雰囲気を出したい場合にも向いています。
スポークは錆びたり折れてしまったりすることもありますが、キャストホイールのようにパーツを丸ごと交換する必要はなく、部分的に修理をするだけで再び使えるのもメリットです。
ホイールをカスタムする場合には、キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリットを考慮した上で選ぶようにしたいものです。
今使用しているホイールよりも軽量のホイールを付ければ、走りが軽くなり、ハンドリングが楽になります。
また、チューブレスにしたいのであれば、スポークホイールではなくてキャストホイールを選ぶという選択肢もあります。
チューブレスはパンクの修理が簡単なので、よくパンクをするという人はキャストホイールに換えてみるのも一案でしょう。